扱いにくいコートカードを覚えるために
「ティアラさん(King&Princeファンクラブ会員)」
「自称ジャニオタさん」
と一緒にタロット占いをさせていただきました。
カードの説明をするたびに
愛しのキンプリメンバーのエピソードを語る
キンプリ座談会へとなっていきました(笑)
コートカードでキンプリメンバーを照らし合わせてみました
タロット占いで使用するタロットカードには「コートカード(宮廷札)」と呼ばれる人物カードがあります。
今回、「自称ジャニオタ」のHさん、Cさんに協力して頂き、タロットカードの人物札(コートカード)を使ってキング&プリンスという大人気アイドルグループを紐解いていこうと思いました。

Hさん、Cさん、よろしくお願いします!

お願いします!
ティアラ歴5年です!

よろしくおねがいします!
今回はKing&Prince、通称キンプリのメンバーそれぞれの特徴を見ていきたいと思います。
では、いつものように
- まずは心を落ち着けます
- タロットカードを好きなだけ混ぜます
- 気の済むまでシャッフルします
- 3つの山にカットして戻します
- 上から5枚をそれぞれのメンバーとして展開します
それでは、ひとりひとりめくっていきましょう!
ミスターキング
平野紫耀さん
平野紫耀さんに出たカードは
【ワンドのクイーン】


私はこのカードを「おちゃめなパフォーマー」と呼んでいます。
ポジティブで明るく魅力的で、天真爛漫に自分らしく輝くこのカードの女性は「やれます出来ます!やりたいです」と勇気を持って情熱を表現したい、ワンドの世界の母親役です。
「イケメンなのに天然キャラ」でお茶の間で人気を博し、キンプリの中でも一番人気とも言われている平野紫耀さん。このカードは彼が裏表のない素直な性格で、周囲の人を惹きつける魔性の魅力を持っていることを暗示しているのかもしれませんね。

アイドルなのに好きな食べ物をぬれおかきと言ったり、座右の銘を聞かれ”水瓶座”と答えたり天然エピソードでファンを幸せな気持ちにしてくれるしょうくんらしいカードですね!

平野くんのメンバーカラーは赤なのですが、個人的に「しょうかい」のカップルが好きなので、髙橋海人くんのカラーである”ひまわりイエロー”を手に持っているのが嬉しいですね!まるで兄弟みたいに仲良しなんですよ!

足元のねこちゃんが、クロサギの中で飼ってた黒猫のクロみたいで可愛いですね!
もしこのカードの人物の問題点をあげるならば、人に頼られる気前の良い姉御肌なので、難しい問題でも1人で抱え込んだりしてしまうこと、マイペースで裏表のない性格なのでタイミングによっては少し身勝手な印象を与えてしまうこともあるのが、このワンドのクイーンの特徴です。

確かにしょうくんには病気や怪我のエピソードがありますが、それを感じさせず明るく元気に振る舞ってくれている印象があります

平野くんはもともとやんちゃだったようなので姉御肌っていうのは想像がつきますね(笑)天然だけど男気もあってかっこいいですし。なにかのインタビューで好きな女の子のタイプは”甘え上手な子”と答えていまししたし、甘えるよりも頼られて甘やかしてしまう方に喜びを感じちゃうみたいですよ!
そうなんですね!もしかしたらこのカードが象徴するように優しくて厳しい”母親役”を買って出ることが多いのかもしれませんね!
永瀬廉さん
永瀬廉さんに出たカードは
【ソードのペイジ】


私はこのカードを「クールな探偵」と呼んでいます。
冷静に状況を見定めて慎重に可能性を分析するこのカードは、知的なコミュニケーションをしながらいろいろなことを「見抜いて」いきたいのですが、まだまだ見習いの段階を表現するカードです。
このカードの人物はとても賢く、地に足をつけた考え方をしていて、自分の状況をいつも冷静に分析している印象です。用心深く周囲を観察しながら慎重に情報を集め、間違いなく物事を進めようとしています。

れんくんはグループの中のまとめ役、明治大学にも通う秀才のイメージがありますね!
ただ、このペイジという青年のカードは時に反抗的で、タイミングが悪かったり言動の詰めが甘かったり、注意力が足りずにうっかり不用意な発言をしたりと、油断してしまう危機感を含んだカードでもあります。

れんくんは思ったことをはっきり言ってしまう印象がありますからね。しょうくんとれんくん「しょうれん」の不仲説がささやかれる時期もありましたが、そのライバルとしての反抗期のような時期があったから2人の絆が強くなったと思います!
また、ソードのペイジは手に持った金属の剣を自分が傷つかないよう、守りのために使っていると言われています。
でも雑誌の「国宝級イケメンランキング」で1位を取るほどの見た目でさらに賢いなんて、天は2物を与えたのですね!
髙橋海人さん
こちらに出たカードは
【ペンタクルのペイジ】


このカードの私の愛称は「頑張り屋の自然派ボーイ」です。
このペンタクルのペイジは、地道に真面目に真剣に、じっくり向き合い実力を養う、ゆっくりコツコツ頑張ることを表現した、見習いを表すカードです。
スピードは遅くても目の前にあることを着実にこなそうと、努力することができます。とても研究熱心ですが、必要な学びを得るために危険を犯したり、冒険することはありません。焦らず真剣に問題に向き合い取り組みます。

カードの色がかいちゃんのメンバーカラーのひまわりイエローですね!かいちゃんはメンバーの中でも天然で甘え上手なキャラクターです

高校時代はアイドル活動をしながらも毎朝5時に起きて学校へ通い、成績も優秀な努力家としても知られていますね!

かいちゃんが「努力するのは当たり前で普通に出来なきゃいけない」って言ってたのを思い出しました。
とても頑張り屋さんなのですね!しかしまだ見習いの段階のカードですので、問題に向き合うには経験値が足りなかったり、時間をかけた割には状況を本質的に呑み込めていなかったりします。しかし将来的に大きく成長する可能性を秘めています。

愛されキャラのかいちゃんらしいかもですね。でもこれかられんくんと一緒にキンプリに残ってグループを守ってくれるので、さらなる成長を応援したいです!
ミスタープリンス
岸優太さん
岸優太さんに出たカードは
【カップのクイーン】


私はこのカードを「千里眼の母」と呼んでいます。
このカップのクイーンは、無償の愛で他人に寄り添い、相手の本質を受け入れて優しく包むような慈愛を表した女性のカードです。
豊かな感受性と無条件の愛情で周りとの調和を保ちながらも、自分の立ち位置を忘れない心の強さを持っています。怒らずに他人の感情を読み取ることが出来るので、本質的な心を読み取ることが出来る人物でもあります。

きし君はキンプリのリーダーなのですが、メンバーのみんなから「岸くんは絶対怒らない」って言われていました!

相手の話を聞いてないとも言われてましたけど(笑)

ユウさん、千里眼ってどういうことですか?
「千里眼の母」とはカップの女王に私が勝手につけたニックネームなのですが、このカードに描かれた女性は感受性や想像力が強く、スピリチュアルな能力や第六感的な才能を表現しているので、目に見えないものを感じることが出来る能力である「千里眼」と呼びました。

きし君はタロット占いもやっているんですよ!!

すごくあたると評判みたいですね!きし君の書いた占いの意味?みたいなノートにはあまり文字が書いていなかったので、イメージが見えているのかもしれませんね!!
そうなんですね!基本的には優しい大きな心で状況を見ていますが、時に心の中がパニックになったり、誰にも心を開けずにいたりすることもありそうです。
でもやっぱりリーダーの岸さんも「キング」ではなく「クイーン」のカードなんですね。

きしこですね・・(笑)

きしこですね(笑)
神宮寺勇太さん
神宮寺勇太さんに出たカードは
【カップのナイト】


私はこのカードを「愛と平和のロマンチスト」と呼んでいます
このカップのナイトはロマンティックに理想を語り、憧れの姿にさらに近づこうとする「怒りを捨て感情を大切にする」優しい騎士のエネルギーを表したカードです。
争いごとを嫌い、優しくて誠実で思いやりがあるこの人物は、物静かですが想像力か豊かで、自分を素直に表現することを好みます。女性へのロマンチックで紳士的な配慮も出来て、まさに白馬に乗った王子様といったキャラクターです。
このカードがでる方は間違いなくモテます(笑)

まさにターコイズブルーの王子様ですね!

神くんは、国民的彼氏と呼ばれていますし「ちゃらぐうじ」というチャラいキャラクターも”ファンを喜ばせるため”に演じているような、優しくて真面目な人です!

人に相談することがないと言っているしょうくんが”もし恋愛相談するなら”「ファンに神対応しているという理由で神くんの名前を答えていましたし!
すごく優しくて、まさにプリンスって感じがしますね。
しかしカップのナイトは誠実で優しい反面、気分屋で優柔不断だったり、ナルシスト的な言葉も平気で言っちゃえる人物でもありますが、そんな軽さやチャラさも絵になるような魅力的な雰囲気やムードのある方なのでしょうね。

ジュニア時代には「スケベそうなJr」で6年連続1位という記録を持っていますからね(笑)!そのころから独特なオーラやムードがあったのでしょうね!
コートカード読み会まとめ
コートカードリーディング会へのご参加ありがとうございました!!

人物カードでのリーディングはいかがでしたか!?

タロットはよく分かりませんが「まさに!」って思うような感じもして楽しかったです。またキンプリを語るときには呼んでください(笑)

私は少しタロット占いをしたことがあるのですが、コートカードの読み方があまり分かっていなかったので、こうやってキャラクターにニックネームをつけることで親しみが湧きますね!

今度からペンタクルのペイジがでたら「かいちゃん!」って思って愛おしい(笑)!!
キンプリはバランスが取れていて仲の良いグループだった





今回タロットカードで勝手に占ってみて、
・情熱を表現するワンドが1枚
・愛情を表現するカップが2枚
・知性を表現するソードが1枚
・現実や物質を表現するペンタクルが1枚
と、スート的には偏りのないバランスの取れたカードとなりました。
そして、
・見習いの少年を表すペイジのカードが2枚
・エネルギーと行動力のあるナイトが1枚
・美しさや母性愛を持ったクイーンが2枚
と、[King&Prince]というグループ名にも関わらず、父親的威厳と傲慢なリーダーシップを持った「キング」のカードは出てきませんでした。
誰か1人の意見に引っ張られていくというよりかは、みんなで相談できる仲の良いグループなのだと感じました。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!